ブログ 一覧

剪定バサミは青森りんごとともに…(造園工具紹介?)2013.09.04

剪定バサミは青森りんごとともに…(造園工具紹介?) 私は庭木のお手入れをしていて、剪定バサミで枝をおろす時に鳴る 『パチン!パチン!』という音が大好きです 手馴れた職人さんほど小気味よく乾いた音が辺りに響き渡り、何か爽やかな空気を感じるのは私だけでしょうか…。  また、その作業をされる姿も『THE 職人』という感じがして私は好きです今回はそんな庭木のお手入れに欠かせない道具のひとつ『剪定バサミ』についてご紹介します。もともと剪定バサミは果樹を剪定するために作られたものでして、庭木をきれいに見せるためというよりは、出来るだけ多くの木・枝をスピーディーに切ることを狙いとした実用的な道具でした。それは明治8年(1875年)に西洋りんご(現在のりんご)が青森に導入された際に、海外から一緒に導入された技術を改良していったそうです。おいしい青森のりんごを大量に生産し全国に広めるのに大きな原動力となっていたようです。 その剪定バサミが一般に普及したのは昭和になってからのようでして、りんごのために使われていた剪定バサミは、その後改良を重ねられ、切れ味もよく太い枝も切れるので、今では庭木や盆栽などの剪定にも使われるようになり現在に至っています。 がっちりとした『受け刃』が下で枝を受け、鋭い『切り刃』で枝を切り落とすため、一般的に直径2センチほどの枝までは切ることが出来ます『昔ながら』的な左右対称の形をした『木バサミ』では切れないような枝も楽に切れるスグレものですご自宅で庭木のお手入れをされる方は是非使ってみて下さい。ちょっと職人気分が味わえますよ(柿)

ガマの穂とうなぎの蒲焼の意外な関係?2013.07.08

ガマの穂とうなぎの蒲焼の意外な関係? 県営中央公園(金毘羅池)の脇にあるビオトープ池にガマが自生しています。今の時期、ガマ(蒲)にはきれいな色をした穂が付いています。このガマの穂は因幡の白ウサギ神話に出てくることで有名ですね。大国主の命(オオクニヌシノミコト)がサメに毛をむしられた白ウサギをガマの穂を使って治療したと言われています。また、昔はウナギをブツ切にして串にさして焼きました。その姿がガマの穂に似ていることから蒲焼という名前が付いたともいわれています。もうしばらくすると、ガマの穂がはじけて綿毛が飛び出す光景も見られると思います。いよいよ夏本番ですね。(岡)

ダイタンな生垣の刈込み、伐採2013.07.04

ダイタンな生垣の刈込み、伐採 先日、あるお宅の生垣の刈込み&伐採をさせていただきました。チラシを配布させていただいておりましたお宅からのお問合せで、非常に嬉しかったのです。とことこ歩いて周っていました時にも、『この生垣のお手入れはやりがいあるだろうなあ〜』 と、かなりインパクトのある記憶に残っていたお宅でして、そちらからのご依頼内容もインパクト大でして、作業前のお写真がこれですまるで我がグリーンメイト号がミニカーのようです…

珍しい!モリアオガエルの卵発見!!2013.07.01

珍しい!モリアオガエルの卵発見!! 先日、とある庭園の池の上の木になにやら泡のようなものがついているのを見つけました。最初はなんだかよく判らなかったのですが、モリアオガエルは池の上の樹木に産卵すると聞いたことがあったので、さっそくその場で調べたところ、やっぱりモリアオガエルの卵でした。 モリアオガエルは木の上で生活し、卵も木の上に産卵することで有名です。地域によっては天然記念物に指定されています。わたしも今回初めてその卵塊を見ました。10日もすると孵化して、オタマジャクシが池の中へダイビングするのがみられるらしいです。珍しいものを見ることができました。 やはり、歴史のある庭園は生物の多様性に満ちていますね。

しだれ桜の枝吊り2013.06.25

しだれ桜の枝吊り 先日、枝が吊られている数本のしだれ桜の並木を見る機会がありました。  冬の訪れを告げる風物詩として金沢兼六園の松の雪吊りがニュースで紹介されるのをご覧になった方も多いかと思います。 兼六園の松の雪吊りは雪の重さに負けて、松の枝が折れるのを予防するために施されるもの。 このしだれ桜も枝の重さで枝が破損したり、枝が垂れ下がって車の通行の妨げにならないように吊られています。 また、この枝吊りは滑車が付いており、長さを細かく調整できるようになっています。 このような枝吊りをしている桜は初めて見ました。 剪定もきれいになされており、花が咲いている時期に再度、見ていたいものです。    *===============================*    北九州市内、北九州近郊なら出張料無料!   庭木、植木のお手入れならグリーンメイトへ★   TEL:093-581-5130   お気軽にお問合せくださいませ。 *===============================* 

月間アーカイブ



ページトップへ