2月のお庭のお手入れ 『花木の植え替え』


とても、とても寒いですが暦の上ではもう春なんですね。

身も凍るような時期ではありますが、1月下旬から2月中旬のこの時期は花木を植え替えるのに最も良い時期です。
なぜこの時期が良いかと言いますと、この時期は樹木が休眠に入っている時期だからです。
肥料やりと同じで、植え替えをする際にはどうしても根を切ってしまいます…。

暖かくなってくると根の活動も始まりますので、その前に植え替えを行うことによって、木にダメージも与えず花付きを損なうこともなく春を迎えることが出来るのです

特に注意したいのは鉢植えの花木です!

鉢植えに関しては、鉢底の穴から根っこが出ていたら、一回り大きな鉢に植え替えてあげましょう。
鉢底から根っこが出ている状態というのは、おそらく 『根詰まり』 していると思われます…

鉢が根詰まりしますと、『通気性』・『排水性』 も悪くなり、木の元気な成長の妨げとなります!

木を健全に成長させてあげるためには、『元気な根っこ』が大事です。
もちろん、そのために根が元気に伸びるスペースに余裕がないといけませんね

ただし草花や観葉植物は、花木とは違って、春や夏などその植物が元気に成長出来る時期が植え替え適期です!

植え替えにはそれぞれの植物に適したタイミングがありますので、植え替えの際にはよく調べてから行いましょう!

2016.02.06

カテゴリ別 一覧
月間アーカイブ
- 2025年03月(1 )
- 2025年01月(1 )
- 2024年09月(1 )
- 2024年08月(1 )
- 2024年07月(1 )
- 2024年06月(1 )
- 2024年05月(1 )
- 2024年04月(1 )
- 2024年03月(1 )
- 2024年02月(1 )
- 2024年01月(1 )
- 2023年12月(1 )
- 2023年11月(1 )
- 2023年10月(1 )
- 2023年09月(1 )
- 2023年08月(1 )
- 2023年07月(1 )
- 2023年06月(1 )
- 2023年05月(1 )
- 2023年04月(1 )
- 2023年03月(1 )
- 2023年01月(2 )
- 2022年12月(1 )
- 2022年11月(1 )
- 2022年10月(1 )
- 2022年09月(1 )
- 2022年08月(1 )
- 2022年07月(1 )
- 2022年06月(1 )
- 2022年05月(1 )
- 2022年04月(1 )
- 2022年03月(1 )
- 2022年02月(1 )
- 2022年01月(1 )
- 2021年12月(1 )
- 2021年11月(1 )
- 2021年10月(1 )
- 2021年09月(1 )
- 2021年08月(1 )
- 2021年07月(1 )
- 2021年06月(1 )
- 2021年05月(1 )
- 2021年04月(1 )
- 2021年03月(1 )
- 2021年02月(1 )
- 2021年01月(1 )
- 2020年12月(1 )
- 2020年11月(2 )
- 2020年10月(1 )
- 2020年09月(1 )
- 2020年07月(1 )
- 2020年06月(1 )
- 2020年05月(1 )
- 2020年04月(1 )
- 2020年03月(1 )
- 2020年02月(1 )
- 2020年01月(1 )
- 2019年12月(1 )
- 2019年11月(2 )
- 2019年10月(1 )
- 2019年09月(1 )
- 2019年08月(1 )
- 2017年04月(4 )
- 2017年02月(1 )
- 2017年01月(2 )
- 2016年12月(1 )
- 2016年11月(1 )
- 2016年10月(1 )
- 2016年09月(1 )
- 2016年08月(1 )
- 2016年07月(1 )
- 2016年06月(1 )
- 2016年05月(1 )
- 2016年04月(2 )
- 2016年03月(1 )
- 2016年02月(2 )
- 2016年01月(1 )
- 2015年11月(1 )
- 2015年08月(1 )
- 2015年04月(1 )
- 2014年02月(1 )
- 2014年01月(2 )
- 2013年11月(2 )
- 2013年10月(4 )
- 2013年09月(1 )
- 2013年08月(1 )
- 2013年07月(3 )
- 2013年06月(6 )
- 2013年05月(6 )