一覧
【作業内容】
マンション1階のお庭全体の草刈り作業
3月の終わりからヒョコヒョコと出てきた新芽は、4月に入ってこれから一斉に葉を広げます。うららかな陽気が大地を温め、辺りは緑一色となっていきます。 長い冬の終わりを実感しますねこの暖かい『春』 今ぜひしておきたいのは『挿し木』です。『挿し木』というのは、お気に入りの木の枝の一部を切り取って、地中に挿して発根させるガーデニングの方法で、親と同じ形質の苗を確実に増やすことが出来ます。ただ、樹種によっては挿し木出来ないものもあり、また時期も選びますので注意が必要ですね挿し穂をつくるお気に入りの植物から元気の良さそうな枝を10cmほど切ります。ポイントは出来るだけよく切れるカッターを使うこと。挿し穂は根が出るまでは、その切り口が根の役割を果たすためです 当然ハサミでは切り口を押しつぶすのでダメです切った挿し穂は30分ほど水に浸しましょう。そして、まだ根が出ていない挿し穂の水分の消費量を減らすため、常緑樹の場合は葉を減らします。挿し穂を土に挿す挿し床は浅い木箱などを使い、挿し穂を挿す土は、出来るだけ細かいもの使います。粒の細かい赤玉土やバーミキュライト、水ゴケなども使います。そこに割りばしなどで穴をあけ、挿し穂を1/2〜1/3の深さに挿します。十分に水をやり、日光が直接当たらない半日陰で管理します。そして根が出始めましたら日向に出し、水だけではなく活性剤も週に1回ほどやると良いでしょう。お気に入りの植物を自分で一から育てる愉しみはひとしおデス是非お試しください!
3月になりました。暖かい気配を感じ、土の中の虫たちも動き始めます。『うごめく』という言葉は、春に虫を2つ付けて 『 蠢く 』 と書きます。まさにこの時期を表す言葉ですねこの時期、木々も本格的に動き出します…植物にとって、花を咲かせることはとてもエネルギーがいることです。『芽出し肥え』とは、そのお手伝いですね3月上旬ごろ、即効性のある液体肥料を施すのが効果的です。特にボタン、バラ、サツキ、クチナシなどは肥料を必要としますので、良い花芽を付けさせるための『芽出し肥え』 は効果的です。開花後の 『お礼肥』 もお忘れなく
この度 グリーンメイトでは、秋号に続き、「グリーンメイト通信 2016冬号」 を発行いたしました!春に向けての この時期の大切なお庭のお手入れ などをご紹介しています!お庭のグレードアップ!春に向けての花壇造り もご紹介しています!
…『立春』です。とても、とても寒いですが暦の上ではもう春なんですね。 身も凍るような時期ではありますが、1月下旬から2月中旬のこの時期は花木を植え替えるのに最も良い時期です。 なぜこの時期が良いかと言いますと、この時期は樹木が休眠に入っている時期だからです。肥料やりと同じで、植え替えをする際にはどうしても根を切ってしまいます…。 暖かくなってくると根の活動も始まりますので、その前に植え替えを行うことによって、木にダメージも与えず花付きを損なうこともなく春を迎えることが出来るのです 特に注意したいのは鉢植えの花木です!鉢植えに関しては、鉢底の穴から根っこが出ていたら、一回り大きな鉢に植え替えてあげましょう。 鉢底から根っこが出ている状態というのは、おそらく 『根詰まり』 していると思われます…鉢が根詰まりしますと、『通気性』・『排水性』 も悪くなり、木の元気な成長の妨げとなります!木を健全に成長させてあげるためには、『元気な根っこ』が大事です。もちろん、そのために根が元気に伸びるスペースに余裕がないといけませんね ただし草花や観葉植物は、花木とは違って、春や夏などその植物が元気に成長出来る時期が植え替え適期です!植え替えにはそれぞれの植物に適したタイミングがありますので、植え替えの際にはよく調べてから行いましょう!